国保わかやま
連合会コーナー
健やかに生きる活動を 健活(すこかつ)
上松先生と楽しく脳エクササイズ
和(なごみ)レシピ
バックナンバー
在宅保健師の会
在宅保健師の会の紹介
各種様式ダウンロード
ダウンロードについて
保険医療機関関係
介護保険関係
特定健診関係
出産育児一時金関係
第三者行為関係
リンク
リンク集
サイトマップ
サイトマップ

 

 

ホーム > その他 > 板倉式脳内トレーニング/脳トレクイズ

板倉式脳内トレーニング/脳トレクイズ

 

 

VOL.26

よーく思い出して
描いてみよう!

作業記憶は前頭葉の前頭前野で行われます。
作業記憶とは、あるものを見て瞬間的に覚えて、脳に短期間記憶し直ちに思い出して、作業が終わったら忘れてしまう記憶をいいます。

下の図をそれぞれ10秒しっかり見て、図を隠して別の用紙に思い出して描いてみてください。

 

問題1

 

問題2

 

問題3

 

問題4

     

 

医療法人西村会 向陽病院名誉院長(脳神経外科)
1970年、和歌山県立医科大学卒業。1977~79年、米国カリフォルニア工科大学生物学部門留学。
1994年、和歌山県立医科大学脳神経外科教授就任。
2006年4月~2008年3月、和歌山県立医科大学附属病院院長。
2008年4月~2014年3月、和歌山県立医科大学理事長・学長。
著書には「脳を守る」「脳の病気の救急箱」「頭脳を鍛える生活習慣術ラジオは脳にきく」「同時に2つのことをやりなさい」「戦国武将の脳」などがある。