ホースとティッシュの箱を使って脚筋力とバランス機能を向上 |
|
あなたは、片足立ちで靴下がはけますか? |
![]() 和歌山大学 中 俊博 名誉教授 |
1 片足交互リング通し |
|
![]() |
ホースで作成したリングを両手で持ち、靴下をはくように、右足でリングを通し、素早く右足でリング抜き、続けて左足で同様の運動を行います。左右で1回とします。
|
2 箱の腿の下通し |
|
![]() |
起立姿勢で右脚大腿部を上げ、片足立ちの状態で右手に持ったティッシュの箱を素早く大腿部の下をくぐらせ左手に持ちかえ、続けて同様に左手から左脚大腿部の下をくぐらせ右手に持ちかえます。この運動で1回とします。
|
3 後方蹴り上げ箱タッチ |
|
![]() |
右手にティッシュの箱を持ち、右足の踵をお尻につけるように後方に上げると同時に踵に箱でタッチ、続けて左手に箱を持ちかえ左足の踵にタッチします。左右タッチして1回とします。
|
4 後方つま先箱タッチ |
|
![]() |
右足支持の片足立ちで上げた左足を後方にあるティッシュの箱に軽くタッチします。
|