座りながら
|
|
開眼片足立ちが15秒できないと脚筋力の低下で転倒を起こしやすくなります。 今回は楽しみながら足(大腿筋)を鍛えます。 併せて手の動作、しかも投げにくいリング投げを加えることで、 脳トレにもなりますよ。 |
和歌山大学
中 俊博 名誉教授 |
![]() |
|
1 足文字しりとり (1セット3分間) |
|
![]() |
座った状態で足を使った「しりとり」です。先方は「やま」と言いながら足で書き、後方は、足で「まり」と書きます。次に先方は「りす」→「スイカ」と繰り返します。
|
2 足踏み紙リングキャッチ(3分間) |
|
1m離れ、足踏みしながら「1、2ソーレ」で相互にリングを投げキャッチします
|
|
3 足リング通し |
|
受け手は1m離れ、右足を上げます。この足に投げ手は先ず3個通し、続いて左足に3個通します。 |