国保わかやま
連合会コーナー
健やかに生きる活動を 健活(すこかつ)
上松先生と楽しく脳エクササイズ
和(なごみ)レシピ
バックナンバー
在宅保健師の会
在宅保健師の会の紹介
各種様式ダウンロード
ダウンロードについて
保険医療機関関係
介護保険関係
特定健診関係
出産育児一時金関係
第三者行為関係
リンク
リンク集
サイトマップ
サイトマップ

 

 

ホーム > その他 > 健やかに生きる活動を 健活(すこかつ)

手軽に出来る健康体操

 

 今回のトレーニング VOL.45  

スナップ動作で運動機能向上!

今回は、ボールを手首のスナップ動作で打つ運動を紹介します。手首の力を抜き、ボールを打つ瞬間に力を加えます。ボールを打つ際は、相手がキャッチしやすい位置に打ち返す必要があります。

  和歌山大学
  中 俊博 名誉教授
 

01 手首のスナップでバウンドパスゲーム

ボールを手首のスナップで床に打ち、受け手はバウンドしたボールをキャッチします。
(右手・左手各10回で交代)

 

02 段ボール板でパスゲーム

投げ手が投げたボールを、受け手は胸元で構えた段ボール板で打ち返します。投げ手は打ち返されたボールをノーバウンドまたはワンバウンドでキャッチします。
(10回で交代)

両者段ボール板を持ち、バウンドテニスラリーを行う。
(1分間)