- ウォーキングの強度
理想は、運動強度が『中強度』であること。『なんとか会話はできる程度』の早歩きがその人にとっての『中強度』です。あまりスピードを落として歩いても効果が出にくい場合があります。
- ウォ-キングの回数
1回30分以上を週2回以上。体力があれば毎日でも大丈夫です。
- 歩数の目安
Paffenbarger RS Jrら(1986)は、「1日1万歩」の歩数を確保することが理想と発表。高齢者(70歳以上)では「1日6千歩以上」が目標となります。日本人の1日平均歩数は、男性8,202歩、女性7,282歩。高齢者の場合、男性が5,436歩、女性が4,604歩です。だいたい1,000歩で歩ける距離は600~700m、時間では10~15分程度と言われているため、日常生活+ウォーキング30分であれば健康上の効果が期待できます。
|